3DCAD設計から
動作設計・制御検証まで

iCAD SX使用


3DCAD設計の「その先」を考える

3DCAD設計の「その先」を考える

ABOUT

3DCADによる設備設計は、今では主流となってきましたが、設計後の設備の動作の確認や、システムによる制御の検証などは、ソフトウェアのライセンス料やそれを扱う人員の育成コストなどの問題もあり、大手企業でないかぎり、実地によるデバッグが多い状況です。

当社のサービスは大手企業も取り入れているソフトウェアを使用し、CADデータ内で設計した設備の動作設計・制御検証まで行い、ソフトウェア導入のコスト削減や、現場でのデバッグ作業の削減による工期短縮を実現できます。

GO-iに依頼するメリット

MERIT

小規模設計も対応可能

単体機からラインものまで対応可能

設計からプログラミングまで 一貫してご依頼可能

設計からプログラミングまで
一貫してご依頼可能

システム上で 動作設計、制御検証が完結

システム上で
動作設計、制御検証が完結

事業内容

SERVICE

動作設計

動作設計

3DCADの動作設計(またはモーション設計)とは、CADソフトウェアを使用して、機械部品やアセンブリの動きをシミュレーションし、設計段階で部品がどのように動作するかを確認・最適化するプロセスです。これにより、動作の精度や効率性、耐久性、干渉の有無などを事前にチェックし、製品の品質や性能を向上させることができます。

制御検証

制御検証

3DCADによる設備設計は、今では主流となってきましたが、設計後の設備の動作の確認や、システムによる制御の検証などは、ソフトウェアのライセンス料やそれを扱う人員の育成コストなどの問題もあり、大手企業でないかぎり、実地によるデバッグが多い状況です。

当社のサービスは大手企業も取り入れているソフトウェアを使用し、CADデータ内で設計した設備の動作設計・制御検証まで行い、ソフトウェア導入のコスト削減や、現場でのデバッグ作業の削減による工期短縮を実現できます。

事例紹介

CASE

組み立て装置

組み立て装置

ネジ締め機

ネジ締め機

組み立て装置

サーボプレス圧入機

お問い合わせ

CONTACT

案件のご相談、お見積りのご依頼はお電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

[受付時間]8:00~17:00